理学療法士 女性は何歳まで働ける?おばさんになっても活躍する為のヒント

こんな悩みを解決します

  • 女性理学療法士は何歳まで働けるのか知りたい
  • 女性理学療法士として長く活躍できる働き方が知りたい

女性理学療法士なら、「何歳まで働けるんだろう?」と将来が不安になることがありますよね。

結婚や出産など、人生の岐路のタイミングで自身のキャリアについて考えるタイミングもあるのではないでしょうか?

もしかしたら、想像以上に診療業務がきつく、「年を重ねても続けられるのかな?」と不安を感じている方もいるかもしれません。

本記事では、女性理学療法士が長く活躍できる働き方を見つける為の方法を紹介していきます。

マキノ

女性理学療法士としてキャリアアップしていきましょう!

この記事を書いた人

\理学療法士12年目のマキノです/

マキノ
  • 理学療法士×ライター
  • 結婚や出産のライフステージで働き方を変えてきた理学療法士ママ。
  • 理学療法士のキャリアチェンジや副業に関する情報を発信中。
目次

理学療法士 女性は何歳まで働ける?社会の現状と法的な知識

  • 理学療法士の資格自体に定年はない
  • 勤め先の規則に則り60~65歳の場合が多い

そもそも、女性理学療法士は、法律上何歳まで働けるのでしょうか?

理学療法士の資格自体に定年はない

法律上、理学療法士の資格自体に定年の決まりはありません。

●歳になったら資格を失う…ということはないので、一生涯「理学療法士」と名乗ることが出来ます◎

勤め先の規則に則り60~65歳の場合が多い

雇用されている理学療法士の場合は、勤め先の規則に則り、「60~65歳」で設定されている場合が多いようです。

マキノ

一般的な定年と同じと考えてOKです◎

ちなみに、PTサクさんの職場では、67歳の方が現役で活躍されているそうです。

PTサクさんの「理学療法士は何歳まで働けるか?」の記事はこちら

女性理学療法士の人数と割合

日本理学療法士協会によると、2023年3月時点の理学療法士会員数に対して、女性理学療法士の割合は以下のようになります。

年齢区分男性会員数(人)女性会員数(人)女性会員数の割合(%)
21-2510,6408,29143.7
26-3019,20913,27140.8
31-3517,44910,45537.4
36-4013,2018,01937.7
41-459,0626,10040.2
46-506,5504,05938.2
51-553,4881,92635.8
56-601,9311,03634.9
61-6582124422.9
66-703094913.7
71-75149169
76以上721012.1
総計82,88153,47639.2

60代以降では10~20%ほどだった女性理学療法士が、近年では約35~40%ほどを占めている現状です。

マキノ

女性理学療法士の数が増えているのはとてもうれしいことですよね!

一方で、人数が増えている分、「女性理学療法士としての将来」について悩む人の数が増えているといえます。

理学療法士 女性は何歳まで働ける?アンケート調査の結果

では、現実的に、女性理学療法士は何歳まで働きたいと思っている人が多いのでしょうか?

2021年兵庫県理学療法士協会で行われた、「何歳まで理学療法士として働きたいか」というアンケート調査をもとにみていきましょう。

女性理学療法士が「理学療法士として働きたい年齢」

アンケート調査の結果、女性理学療法士のうち、62%の人が「40歳まで」と回答しています。

マキノ

多くの人が、定年まで働くことはできない・働くことを想定していないという結果です。

女性理学療法士が不安に感じていること

女性理学療法士が不安に感じている理由としては、以下のような点が挙げられていました。

  • 自身の健康状態に不安がある
  • 理学療法士としての将来性に不安がある
  • 給与・収入に対する不安がある

女性理学療法士の多くが、健康状態や理学療法士としての将来性・収入面に不安を感じていることが分かります。

マキノ

私自身も、ライフスタイルの変化とともに、理学療法士としてのキャリアアップが可能なのか、不安に感じたこともありました。

女性理学療法士が長く活躍するための働き方

では、女性理学療法士が、身体面や収入面の不安を乗り越え、長く活躍するためにはどのような働き方があるのでしょうか。

女性理学療法士が長く活躍する為には、自分に合った理学療法士×「●●」で稀少性を高めることをおすすめします。

理学療法士として稀少性を高める必要がある理由

理学療法士の数は年々増加傾向にあり、2026年~2027年には、供給が需要を上回ることが予想されています。

マキノ

つまり、理学療法士の数が余ってきてしまうということ。

理学療法士の数があふれてしまった際に必要なのは、「価値のある理学療法士」であることです。

そのためには、「理学療法士」に得意なことや経験を掛け合わせることで、希少性のある理学療法士になる必要があります。

近年の理学療法士の働き方には多様性がある

稀少性のある女性理学療法士は、「病院内でのキャリアアップ」だけにとらわれる必要はありません。

以前であれば、理学療法士として「病院」などの勤め先に所属することが一般的でした。

しかし、近年では、理学療法士の資格を活かした働き方をしている女性が沢山いらっしゃいます。

マキノ

病院勤めだけが正解ではなくなってきているよ◎

理学療法士の資格を活かして活躍する女性の例
  • 理学療法士×ピラティスインストラクターとして自宅でサロン経営
  • 理学療法士×インスタグラマー
  • 理学療法士×Youtuber
  • 理学療法士×ライター

理学療法士としての知識を活かしながら、自分のライフスタイルや得意なことと掛け合わせることで稀少性が生まれ、「唯一無二」の存在として活躍することが出来ます。

マキノ

もちろん、理学療法士として、現場でキャリアアップしていく選択肢も◎

働く場所が病院でも、病院以外でも、「理学療法士」と「●●」を掛け合わせ、長期的な目線でキャリアアップしていきましょう。

女性理学療法士が自分に合った働き方を見つける為の方法

理学療法士

自分に合った理学療法士としての働き方ってどうやって見つけたらいいの?

女性理学療法士が自分に合った働き方を見つけるためには、まず自分の強みを見つけることから始めましょう!

自分の強みを見つけることの重要性

自分に合った働き方・目指す方向性を決めるためには、「自分の強み」を正しく理解することが大切です。

ユニバーサルスタジオジャパンを再生させたことで有名な森岡毅氏は、「自分のキャリアを切り開くためには、自分自身の強みを理解することが重要」と述べています。

自分の強みを最大限に活かせる方向性に進むことで、あなた自身のパフォーマンスを最大限に発揮でき、希少性のある理学療法士としての道が開けてくる、という考え方です。

参考記事:自分の強みを見つけたいあなたへ。おすすめの自己分析診断3つ

自分の強みを見つける方法

自分の強みって何か、すぐに答えるのは難しいですよね。

私も今でこそ在宅でキャリアアップの道を選んでいますが、その選択をするまでにはいろんな葛藤や悩みがありました…

参考記事:私が理学療法士をやめた理由とキャリアに悩む人に伝えたいこと

それでも、悩みを昇華させて、前向きにキャリアチェンジできたのも、自分の強みとしっかり向き合ったからです。

これから理学療法士を目指す人も、理学療法士として将来が不安な人も、まずは自分の強みをあなた自身が理解することから始めてみてください。

あなたの良さを発揮できる場所でこそ、あなたらしく輝けるはずです。

応援しています!

参考記事自分の強みを見つけたい方へ。おすすめの自己分析診断3つ

何歳まで働けるか不安な女性理学療法士のよくある質問

女性理学療法士は子育てと両立できる?

子育てとの両立は悩みますよね。女性理学療法士の子育てとの両立については、以下の記事にまとめているので合わせてご覧ください。

理学療法士と子育ては両立できる?4人のママのリアルな経験談

体力に自信がない場合はどうしたらいい?

自分の強みを活かした仕事なら、体力が無くても出来る働き方はたくさんありますよ◎

あなた自身の強みを理解して、理学療法士と強みをかけ合わせた働き方を見つけていきましょう!

理学療法士は体力が必要?自信がない方におすすめの職場の見つけ方

女性理学療法士は何歳まで働ける?まとめ

ここまで、女性理学療法士は何歳まで働けるのか?についてまとめてきました。

女性理学療法士は、男性理学療法士以上に、ライフスタイルの変化で将来に悩む場面が多いと思います。

でも、女性ならではの強みや、あなた自身の強みも絶対にあります。

理学療法士として、あなたの強みを掛け合わせることで、長く活躍できる理学療法士を目指していきましょう!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次